カジュアルゲーム

『LINE ブラウンファーム』やってみた~動物たちとほのぼのスローライフ

今回はLINEゲームの中でも根強い人気を誇る、農場シミュレーションゲーム『LINE ブラウンファーム』を実際にプレイしてみました!

かわいいLINEキャラたちと一緒に、作物を育てたり、動物たちのお世話をしたり…。
戦うことも、急かされることもない、まったり系の癒しゲームを探している方にはとってもおすすめ。

この記事では、
「どんなゲームなのか?」
「面白さはどこにあるのか?」
「初心者でも楽しめるのか?」
などを実際に遊んだ感想とともに、ゆるっと紹介していきます~🌱

『LINE ブラウンファーム』は、人気キャラクター“ブラウン”が主人公の農場経営シミュレーションゲームです。プレイヤーは、農場経営の初心者であるブラウンと一緒に、作物を育てたり、動物を世話したりしながら、少しずつ農場を発展させていきます。

ゲームの基本は、畑で野菜や果物を収穫し、牛やニワトリなどの動物からミルクや卵を手に入れること。これらの素材を使ってパンやジュースなどの加工品を作り、売店や配達で販売してコインを稼ぎます。

稼いだコインで土地を拡張したり、カフェ・ハンバーガーショップ・鉱山などの施設を建設することで、農場はどんどん賑やかに。また、ちびブラウンたちが住民として登場し、かわいらしい日常を演出してくれます。

さらに、LINEの友だちとアイテム交換や農場訪問を通じて協力プレイも可能。季節ごとのイベントや限定ミッションも豊富で、飽きずに長く遊べるのが魅力です。

直感的な操作で誰でも簡単に楽しめるので、のんびり遊びたい人や癒し系ゲームが好きな人にぴったりの一本です!

かわいいLINEキャラが農場に勢ぞろい

基本はタップで進行!忙しくないのが最高

『LINE ブラウンファーム』を始めたばかりの人が「何から手を付けたらいいの?」と迷わないように、まずやるべきことを3ステップにまとめてご紹介します!

作物を植えて収穫してみよう

ゲームを始めたら、まずやることは「畑で作物を育てる」こと。
最初に育てられる作物は「小麦」や「とうもろこし」などシンプルなものばかりですが、これが農場経営の基本になります。

🍓種をまく → 時間が経つと収穫可能
🍓タップで一括収穫できて、気持ちいい操作感
🍓作物はそのまま売ったり、加工に使ったりできる!

時間経過で育つので、最初は数分おきにゲームを開いてコツコツ回収するのがおすすめです。

注文に応えてコインをゲット!

収穫した作物は、画面左下の「注文ボード」に注目!
ここには農場にやってくるお客さんからのリクエストが並んでいます。

🍓例:とうもろこし×3、小麦×2 など
🍓タップで注文を渡すと、コインや経験値がもらえる
🍓注文はどんどん更新されていく!

この「注文に応える → コインを稼ぐ」が、序盤のゲーム進行の柱になります。
また、注文の品は後々施設で加工する材料にもなるので、できるだけ在庫を確保しておくと安心です。

レベルアップでどんどん農場が広がる

注文をこなしたり、作物を育てたりすることで経験値が貯まり、レベルが上がっていきます。
レベルアップすると、以下のような新要素が開放されていきます。

🍓畑の数が増える
🍓新しい作物・動物が育てられる
🍓加工施設(パン屋・ジュース屋など)が建設可能に!
🍓農場の土地が広がって、見た目もにぎやかに

農場の見た目も自分好みにデコレーションできるようになるので、やればやるほど「自分だけの農場」に育っていくのが楽しいポイントです!

  • 畑で作物を育てる
  • 注文に応えてコイン&経験値をゲット
  • レベルアップして施設を増やす

このサイクルをコツコツ繰り返すことで、気づけばどんどん農場が発展していきます。
慣れてきたら、LINEの友だちと協力したり、イベントに参加したりと、遊び方の幅がグッと広がりますよ♪

-カジュアルゲーム