
ちょっと風変わりでクセになるアクションRPG
『バンバンヒーロー:社畜の逆襲』を初心者さん向けにわかりやすく紹介します!
社畜×ゾンビ×ヴァンサバ系!? そんなワードにピンときた人、ハマる可能性大です!
どんなゲーム? ざっくり紹介!
『バンバンヒーロー:社畜の逆襲』は、
ゾンビに支配された終末世界で“出社”を目指す社畜の主人公が、仲間たちと共にゾンビと戦うシューティング系アクションRPGです。
基本の操作は「キャラ移動」のみ!攻撃はオートで進行するので、誰でもサクサク楽しめます。
スキルビルドや装備によって戦い方が変化し、意外と奥深い戦略性もありますよ。
主人公はなぜか“出社”を目指す…!
舞台はゾンビだらけの終末世界。
それでも出社を諦めない主人公(社畜)という、
ネタっぽさ全開のストーリーが逆に新鮮でクセになります!
どこかの企業にこんな人…いそう?と笑えるような皮肉も感じられます(笑)
仲間たちが自動で参戦!ド派手チームバトル!
ステージが進むごとに、仲間たちが自動で戦場に合流してきます。
最終的には最大4人のチームを組んでゾンビに立ち向かうことに!
キャラごとに個性豊かなスキルや役割があり、チーム編成によって立ち回りも変化。
例えば、攻撃重視のアタッカーや回復役のサポーターなど、パーティ構成の工夫も楽しいポイントです。

スキルビルドでバトルが熱い!
バトル中は経験値を貯めて、
新しいスキルをリアルタイムで選んで強化していくスタイル!
「このラウンドは範囲攻撃重視で行こう」
「ボス戦に向けて回復スキルを増やそう」など、
その場の状況に応じて選ぶのが勝利のカギ。
テンポの良いバトルがどんどん盛り上がっていきます!
登場キャラが個性的すぎる!?
社畜の主人公以外にも、
警察官・アイドル・研究者など、登場キャラクターはクセ者ぞろい!
それぞれに独自のスキルがあり、編成を変えるたびに違った戦い方ができます。
「この人、ホントに出社したいの?笑」
と思ってしまうキャラたちのセリフや設定にも注目です。

◆ まとめ:気軽に遊べるのにクセになる!
『バンバンヒーロー:社畜の逆襲』は、
ちょっとした時間にサクッと遊べるカジュアルさと、
編成やスキル選びで変化する戦略性のバランスが絶妙な1本!
世界観にニヤッとしつつ、
しっかり遊べるアクションRPGを探している人におすすめです!